こんにちは。
静岡アンバサダーのもーこです!
みなさん、いかがお過ごしですか?
静岡県はまだまだ暖かい日が続いています。
外が気持ちいいーー!
仕事をするのがもったいないですw
今日はママ友について、お話したいと思います!
みなさん、ママ友ってどのくらいいますか?
同じ産婦人科で一緒に過ごしたママ友。
支援センター、公園で知り合ったママ友。
幼稚園、小学校で出会ったママ友。
お母さんって、結婚して生活が変わって。
もちろん住むところも変わったり。。。
わたしもその1人でした。
主人と結婚して知らない場所で生活するようになり、だれもわからない。
そんな中、子供を通して知り合った大切なママ友。
わたしはそんなにたくさんのママ友はいませんが、ほんとに大切な存在です。
何度も助けてもらいました。
いつも連絡を取り合うわけではないのに、そろそろ会いたいなーって思うと、相手にそれが伝わったのかと思うかのように突然「いつ空いてる??」と連絡がきます!
ナイス!タイミング!!!

SNSで知り合ったママ友も大切です。
もちろん、いろんな情報を教えてくれたり。
わたしがこんな風にbig familyプロジェクトに参加させて頂いてることもありがたいことです。
いつもそばにいる友達に相談する。
当たり前のことですが、目の前にいない、わたしのことをそんなに知らない。
だからこそ、質問してみたり、相談できることってありませんか?
わたしが6人目を妊娠したとき、めちゃくちゃ悩みました。
じつは、このプロジェクトメンバーの方に相談したことがあるんです。
もちろん、会ったこともない、どんな人かもわからない。
でも、聞きたかったんです。
だから、聞きたかったんです。
そしたら。。。
誰かに相談するってことは、もう自分の中に答えは出ているのではないですか?
きっと答えは出てますよね?
大丈夫です。
って。
そーなんです。
わたしの心の中では答えは出ていました。
背中を押してほしかったんです。
わたしは間違ってない。
大丈夫!って言ってほしかったんです。
わたしはこの言葉を忘れたことはありません。
ほんとにわたしが求めていたことだったのです。
そばにいる友達も、もちろん大切ですが、勇気を出して、全く会ったことない人にヒントをもらう。
とても大切だとわたしは思います。
たくさんの人に支えてもらい、たくさんの人に助けてもらい、今日も明日からも6人の母として笑顔を振りまきたいと思っています!
出会いに感謝!
あの時は、本当にありがとうございました。
これからもみなさん、よろしくおねがいします!!