皆さんこんにちは✨😃❗
静岡県6児ママアンバサダーかなです。
わが家は、下三人が四歳、三才、一才なのですが、こんなに寒くなってきたのに、お風呂上がりは全裸で鬼ごっこ😅
それなのに、朝は寒くて着替を嫌がるし😅
そんな毎日。
イヤイヤ期なんてまともに聞いていたら、イライラして疲れちゃいますよね💦
イライラすればするほど、バージョンアップ💦
奈時間に余裕があるときは、距離をおいたり口に出して「そうだよね」って一度受け入れてあげたりすると、落ち着くこともあります😊
「よーいどんっ‼️」は知らず知らずに、私たち夫婦の口癖に😃
競争させると頑張る子供たち💪👀‼️
もちろん、下の子はお手伝いしていい勝負させます🔥
日替わりで1位の人を変えるようにしたり、親も競争に混ざったりします😊
子供は遊んでもらってるように感じるのか、嬉しそうです😊⭐️
「よーいどんっ‼️」
いろんな場面で使えますよ😃
お片付けとかも🎵
速さも大事だけど、あきらめないで最後まで頑張ったことを誉めてあげることが大事だと思います💕
余談ですが、、、
上の子たち3人は運動会前などに臨時お小遣いとして、1位100円、2位50円、3位10円と設定して、短距離の競争させたりします。
もちろんですが、下の子にハンデつけて😄
盛り上がりますよ😃

皆さんも是非「よーいどん‼️」試してみてくださいね😃
イヤイヤ期直面してる皆さん、終わらないイヤイヤ期はありません😄
親にしか見せない顔かもしれません。
親が頑張らなくていいんです😄
そのうち、イヤイヤ期なんてかわいいもんだと感じます🎵
今は辛いですが💦
一緒に乗りこえましょう🎵